outliner.com.ar - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

女陰銭 絵銭☆長建寺/招福銭/子宝銭/夫婦円満/お守り銭/パワースポット銭/

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細

女陰銭 絵銭☆長建寺/招福銭/子宝銭/夫婦円満/お守り銭/パワースポット銭/z1022-1

◎名称:女陰銭

◎発行国:日本

◎発行年:大正~昭和初期

◎サイズ:直径22.5mm、厚さ1.5mm

◎重さ:6.37g

◎品位:白銅製

◎発行枚数:不明

◎状態:並上品/経年による古さがあります(写真参照)



(参考資料)

(女陰銭について)

見た目は女性のアソコを模した絵銭です。

子宝銭、安産御守銭、安産祈願銭のお守りとして昔から親しまれてきました。

コレクターからも根強い人気があり時にはオークションではしばしば高値になることもあります

当女陰銭は京都伏見の長建寺で昔発行された絵銭と思われます。

年季も入っておりなかなか味のある一品だと思います。


(長建寺について)

長建寺(ちょうけんじ)は、京都市伏見区に位置する真言宗醍醐派の寺院で、山号は東光山です。

本尊は八臂弁財天(はっぴべんざいてん)で、弁財天を本尊とする寺院としては、京都で唯一です。

特に、長建寺は京都で最も早く咲くとされる枝垂れ桜「糸桜」で有名です。


(歴史)
長建寺の歴史は、豊臣秀吉の時代までさかのぼります。

伏見の町は当時、伏見城が政治の中心地として栄えていましたが、元和5年(1619年)に伏見城が廃城となると町は衰退してしまいました。

これを立て直そうと、13代目伏見奉行である建部政宇(たけべ まさのき)が元禄12年(1699年)に、中書島周辺の開発と壕川の整備を行い、伏見の復興を図りました。

その際、深草大亀谷にあった即成就院の塔頭・多聞院を現在の場所に移し、新たに寺を建立しました。

寺の名前「長建寺」は、建部政宇の「建」の字と、長寿を願って「長」の字を取って命名されました。

以来、長建寺は伏見奉行の祈願所となりました。

また、明治時代には、即成就院は泉涌寺の塔頭として「即成院」として復興されました。

(特徴)

八臂弁財天:
長建寺の本尊で、八本の腕を持つ弁財天は、学問や芸術の神として信仰され、財運や知恵を授けるとされています。

糸桜:早咲きの枝垂れ桜として、毎年多くの観光客を魅了します。

長建寺は、歴史的な背景とともに自然の美しさも楽しめる寺院です。

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: やや傷や汚れあり

残り 1 2106円

(21 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.01.15〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから